丸石では年に2回、全社員に「飛騨牛A5ランク」の贈り物があります。
それだけでも十分インパクトがあるのですが、
今回は。。。
「その飛騨牛をどこで仕入れるか?」を、社員の舌に委ねる「試食会」を開催しました!
企画はシンプル。
業務が終わった人から順番に3Fの大会議室へ。
そこには、候補の2店舗から取り寄せた飛騨牛があり、各自ホットプレートで焼き!食す!
そして、気に入った店舗へ1票投票。以上。



「お肉の食べ比べ」がメインではありますが
・野菜(玉ねぎ、ししとう、なす、しいたけ)
・焼きそば
・おにぎり
・その他(お中元のハム等)
・ノンアルコールビール
など、サイドメニューも充実。もはや試食の域を完全に超えていました Σ(๑ °꒳° ๑)!!
お肉が苦手な人にもこのイベントを楽しんでもらえるようにと、
スタッフが工夫して準備したこともあり、笑顔の絶えない会に。ほぼ宴会でした!
「どっちのお肉がよかった?」なんて会話が飛び交い、普段とは違うコミュニケーションも生まれました。
結果は……
みんなの投票で、購入先が決定!
選ばれた飛騨牛が、8月1日に全社員に支給。



ご家族も毎回楽しみにしてくださっていて、
「えっ、年に2回もA5ランクの飛騨牛が会社からもらえるの!?」
「なにそれ、どんな会社なの!?」
と、友達から驚かれることもしばしば。
たしかにちょっと変わってるかもしれません(笑)
でも、社員全員が同じものを味わい、共有し、喜び、感謝する。
これこそが、丸石の大切にしている「社員共感」(経営理念より)なのかも!?