命を守る新戦力!丸石のAED大作戦

先日、社内でAED(自動体外式除細動器)の講習会を実施しました。
胸骨圧迫に汗をかいたり、声を掛け合いながら練習したり……。
「いざという時に仲間を守れる自分でありたい!」と、
グループ会社を含む全社員が真剣そのものでした。

そして今回、その学びを“形”に。
なんと―― 本社を含む主要営業所にAEDを設置しました!

しかもピカピカの最新モデル!
頼れる“新しい仲間”が、私たちの職場にやってきました✨

各営業所にも、入口や目に付くところに配置。
「AEDってどこだっけ?」と迷わないように、
見やすさ・分かりやすさを意識して設置しました。

もちろん、AEDは“置いてあるだけ”では仲間を助けられません。
もしもの時に正しく使えることはもちろん。
なにより、使う人が勇気を出して一歩踏み出すことが大切です。

これまでの講習で学んだ知識を思い出しながら、
社員一人ひとりが“いざ”という時に行動できる体制を整えていきます。

「AEDがあるから安心」と思っていた時代から、
「丸石にはAEDを使える人がいるから安心」 という環境へとステップアップです‼️
そんな安全を守る姿勢は、私たちの働き方や仲間づくりにもつながっています。
これからも地域と仲間の命を守りながら、成長を続ける会社でありたいと思います。

関連記事一覧

募集要項バナー
エントリーはこちら
丸石(株)コーポレートサイトバナー
PAGE TOP
入社祝い金贈呈