• Q&A

【就活生必見】丸石の施工管理職Q&A!#2

「丸石ってぶっちゃけどんな会社なの?」
「建設業ってブラックが多いって言うけど大丈夫なの?」

そんな募集要項ではわからない“リアル”をお届けする 施工管理職Q&A第二弾‼️


【Q1】 現場勤務のスケジュールはどんな感じですか?(出勤時間・残業など)
✅ A
現場の始業時間に合わせて、朝は7:45〜8:00頃に出勤することが多いです。
終業は17:00頃ですが、現場の状況によっては早めに作業が終わり、その分早く帰れる日もあります。
必要に応じて書類作業などの残業が発生しますが、月平均は10〜20時間ほどで、無理のない範囲で働けるよう会社として効率化を進めています。
早出・残業もありますが、全員がムリなく働けるよう、チームでサポートし合う雰囲気があります。

【Q2】 休日はちゃんと取れますか?週休2日はありますか?
✅ A
休日は会社カレンダーに基づき、基本は週休2日制で祝日も原則お休みです。
また梅雨の時期は、雨による休工が予測されるためカレンダー上では休みが多く設定されています。
現場では週休2日制モデル工事(現場閉所)を採用しており、時代に合った働き方改革に取り組んでいます。
56期よりクラウド有給休暇管理アプリを導入し休みの管理が楽になりました(^^)

【Q3】 繁忙期と閑散期の差はありますか?
✅ A
あります。繁忙期の年度末(3月)などは忙しくなる傾向があります。
天候に左右される仕事でもあるため、梅雨の時期や雨天などで作業ができない時期は比較的ゆとりがあり、メリハリのある働き方ができます。

【Q4】 転勤や出張はありますか?
✅ A
転勤はありません。
本社所属で、各現場に合わせて勤務するスタイルです。
当社が担当する現場の多くは岐阜市内に集中しており、まれに隣接する愛知県の案件を担当することもあります。
いずれも通勤圏内が中心で、長期出張や転勤はありません。
地元で長く働きたい人にはピッタリの職場です。

【Q5】給与や昇給の仕組みについて教えてください
✅ A
初任給は学歴に応じて設定されており、大学新卒の場合は月給27万円です。
昇給は年1回、賞与は年2回が基本となっています。
丸石ではキャリアアップ制度が確立しており、資格の取得や現場責任者への昇格に応じて、各種手当が支給される仕組みです。特に施工管理職は、専門性を考慮して、他部署よりも昇給幅を高めに設定しています。
頑張りが年収にしっかり反映される環境です。

✨まとめ
丸石では、“無理なく・地元で・成長しながら”働ける環境づくりを進めています。
「建設業=きつい」というイメージを変える働き方を、ぜひインターンシップや会社見学で体感してください!

    

【丸石では一緒に働く仲間を募集しています!】
  『面接』の申し込みはもちろん、『会社見学』や『インターンシップ』
  その他お問い合わせなどありましたら、以下のバナーよりエントリーください! 

関連記事一覧

募集要項バナー
エントリーはこちら
丸石(株)コーポレートサイトバナー
PAGE TOP
入社祝い金贈呈