• Q&A

【就活生必見】丸石の施工管理職Q&A!#1

「丸石に入社したらどんなキャリアを歩めるの?」
「未経験でも大丈夫?」
そんな疑問にお答えする 施工管理職Q&A第一弾‼️ をお届けします!
これを読めば、入社後のイメージがぐっとわきやすくなりますよ。

【Q1】配属先はどのように決まりますか?
✅ A
新入社員研修のあと、本人の希望・適性・会社の人員配置状況を総合的に見て決定します。
まずは現場で施工管理(現場監督)のアシスタントとしてスタートするケースが多いです。

【Q2】施工管理者になるには、どのようなステップがありますか?
✅ A
入社後は、先輩の現場で補助業務から始めます。
その後、実務経験を積みながら 「2級土木施工管理技士」 の資格取得を目指します。
経験3~5年程度で、1つの現場を任されることが目標です。

【Q3】文系出身でも活躍できますか?
✅ A
もちろん可能です!大歓迎です!
現場では コミュニケーション力や調整力 が非常に重要。
技術的な部分はベテラン先輩がフォローするので安心。
実際に、文系出身の現場監督も活躍しています。

【Q4】一人前になるまでにどのくらいかかりますか?
✅ A
目安として3~5年で1つの現場を任されます。
安全管理・工程・予算管理など、幅広い知識と経験が必要になるため、段階的に成長できる環境です。

【Q5】資格取得の支援制度はありますか?
✅ A
あります!これは丸石で声を大にして伝えたい制度です。
施工管理技士や現場で必要となる国家資格取得について、受験費用はもちろん参考書等は全額負担。
また、試験日まで丸石独自のカリキュラムによる指導があるため、合格率が格段にアップ!
現場での実務がそのまま受験資格になるため、仕事と両立しながら取得を目指せます。
一人で勉強するのは大変ですが、丸石では 会社をあげて資格取得を応援 しています!

【Q6】女性でも施工管理者になれますか?
✅ A
現在丸石には女性の現場監督はいませんが、挑戦される女性は大歓迎です!
「現場に出て働きたい」という気持ちを応援する体制は整っています。

【Q7】入社後、不安になったときは相談できますか?
✅ A
いくらでも相談してください!
頼れる先輩社員はもちろん、ゆかいなお姉さん事務員(笑)もお話を聞きますよ。
一人で抱え込まず、みんなで支え合う社風です。
(˙▿˙)/( ˙ロ˙ )/( ´-`)ノᐠ( ᐙ )ᐟ**相談シテネー

✨まとめ
最初は誰でも未経験。
丸石では、サポート体制と資格支援制度が整っているから、安心してスタートできます。
施工管理技士は“将来にわたり通用する国家資格”。
仕事をしながら、将来ずっと役立つ“確かな武器”を手にできるのも、この仕事の魅力です。
「現場監督って難しそう…」と思っている方も、ぜひ挑戦してみませんか?

関連記事一覧

募集要項バナー
エントリーはこちら
丸石(株)コーポレートサイトバナー
PAGE TOP